未就園児の方へ
体験入園
あそびにおいでよ!
体験入園 育児相談
当園では地域のみなさまの子育て支援を行っています。
幼稚園の楽しさを少しでも体験していただけるよう、
0歳から3歳のお子さんを対象に親子教室や体験入園を開催したり、子育て相談を行っています。
参加費は無料ですので、お気軽にいらしてください。
令和7年度には、2歳児クラスを開設しますので、是非ご参加下さい。
ようちえんであそぼう
「幼稚園って、どんなところ?」まずは幼稚園をのぞいてみませんか?
制作遊び、運動遊び、パネルシアター、外遊びなど、ぜひお子さんと一緒にお楽しみください。
日程 |
今年度は下記日程の8回を予定しています。 第1回 5月25日(土) 第2回 6月 8日(土) 第3回 7月 6日(土) 第4回 9月28日(土) 第5回 10月19日(土) 第6回 12月14日(土) 第7回 1月25日(土) 第8回 3月 1日(土) 開催時間、午前10時~11時(お子さんの体力にあわせ早退可) ※受付は9時45分より行います。 ※終了後も11時30分までは園庭を開放します。 |
---|---|
内容 | 実施日及びおたのしみ内容は「すずらんニュース」「未就園児の方へ」をご覧ください。 |
対象 | 1歳児~入園前の親子 |
定員 | 親子20組(定員になり次第、締め切り) |
持ち物 | 動きやすい服装でお越しください。 上履き(親子共)・水筒(水飲み用)。 |
申し込み | 毎回電話にてお申し込みください。 申込期間は「すずらんニュース」「未就園児の方へ」をご覧ください。 電話受付時間 午前10時30分~午後5時(土日を除く) TEL:03-3919-0790 |
園庭開放
すずらん幼稚園の園庭(みんなのもり)で皆さんお楽しみください。
日時 |
今年度は下記日程の9回を予定しています。
第1回 4月19日(金) 第2回 5月10日(金) 第3回 6月14日(金) 第4回 7月12日(金) 第5回 9月20日(金) 第6回 10月 4日(金) 第7回 1月17日(金) 第8回 2月21日(金) 第9回 3月 7日(金) 開催時間:午前10時~11時30分 |
---|---|
場所 | すずらん幼稚園 |
持ち物 | 動きやすい服装でお越しください。 |
対象 | 未就園児及びそのご家族 |
申し込み | 当日の参加は自由です。都合の良い時間にお越しください。 |
園内見学 | 随時お受けいたします。お電話にてお問い合わせください。 |
育児相談 | 随時お受けいたします。お電話にてお問い合わせください。 |
未就園児親子広場「おひさまひろば」募集のお知らせ
すずらん幼稚園未就園児親子教室「つぼみぐみ」が、0歳から参加していただける「おひさまひろば」と改名しリニューアルしました。
子育てで毎日忙しく時に悩んでいる保護者のみなさま、「おひさまひろば」にお子さまとお出かけください。
子育て中の保護者同士の情報交換や他のお子さまとの触れ合いを通して素敵な仲間を作るチャンスです。
お子さまにとっても、先生や同世代のお友だちと関わることで、遊び友だちを見つけたり、集団生活になれたりと、自立心を育てる一歩となることでしょう。
必要な方は、園長へ子育て相談もできます。
場所 | すずらん幼稚園 |
---|---|
対象 | 0~3歳児とその保護者 在園児、卒園児の弟さん妹さんも受け付けます。 |
参加方法 | 開催日に自由にご参加ください。 参加初日までに入会申込書を提出してください。 |
開催日 | 令和7年5月~令和8年2月 原則隔週水曜日 ※5月14日より開始の予定ですが、開催日決定はすずらんニュースでお知らせします。 |
開催時間及び 開催内容 |
10時00分~11時30分 前半:みんなで自由に楽しもう。情報交換もしよう。 中半:職員と幼稚園のあそびを楽しもう。 リズムあそび、せいさく、ゲーム等 後半:園庭も自由ですが、子育て相談もできます。 |
費用 | 無料 |
担当職員 | 園長及び未就園児担当職員 |
令和7年度2歳児クラス「つぼみぐみ」入会のお知らせ
少しずつ自我が芽生える2歳児。自分でできることも増え、様々なこと・ものへの興味関心も広がってきます。
そこで、すずらん幼稚園でたくさん遊び、お友だちや安心できる先生の存在を知り、集団生活へと“はじめのいっぽ”を踏み出してみませんか。
すずらん幼稚園では、新たに子育て支援の一環として2歳児の“つぼみぐみ”を実施いたします。
つぼみぐみでお友だちや先生とたくさんあそびましょう。
場所 | すずらん幼稚園 2歳児ルーム |
---|---|
対象 |
令和4年(2022年)4月2日~令和5年(2023年)4月1日生れ すずらん幼稚園への入園をご希望の方 在園児、卒園児の弟さん妹さんも受け付けます。 |
募集人員 | 6名/1回あたり |
実施日 |
令和7年5月~令和8年2月(8月はありません) 月~金より週1回からお選びください。(複数回参加可能) ・週1回コース 例:月 ・週2回コース 例:月・火 ・週3回コース 例:水・木・金 |
時間 |
5月6月 9時30分~11時30分 7月以降 9時30分~13時00分 ※幼稚園の行事振替休日は2歳児クラスも休みになります。 ※幼稚園の午前保育の日は2歳児クラスも午前保育になります。 |
1日の流れ |
9:30 登園 9:45 “すきなあそびみ~つけた” 10:15 あさの会 みんなで活動(リズムあそび、制作、体操など) 11:30 昼食 昼食後すきなあそび 12:45 かえりの会 13:00 降園 ※午前保育の日は 11:15~かえりの会 11:30降園 |
1年の流れ |
5月 9:30~9:45 登園 9:30~11:30 午前保育 慣らし保育、親子で登園 6月 9:30~11:30 午前保育 慣らし保育、お子さまのみで登園 7月 9:30~13:00 通常保育 お弁当を食べて降園 9月以降 9:30~13:00 通常保育 給食開始ですがお弁当をご希望の方はご持参ください |
費用 |
5月6月 1,000円/1回 ※初回はお試し無料です、お気軽に申し込みください。 ※5月は参加自由のチケット制にします。 7月以降 2,000円/1回(給食費を含みます) ※幼稚園予定で午前の場合は1,000/回です。 月別費用例:7月以降で週3回実施の場合は ・週1回コース 6,000円/月 ・週2回コース 12,000円/月 ・週3回コース 18,000円/月 ※北区在住の第2子以降の方は無料です。 |
担当教員 | 当園の2歳児担当教員2名で担当します。 |
入会受付 |
入会希望者は入会申込書に記入の上、初回説明会12月14日以降受付に提出してください。先着順に受付をいたします。希望コースは現在の予定で記入、5月に再度確認します。 ※お子様が集団生活を営むことが難しいと園が判断した場合はお断りする場合がございます。 |